東松山で評判の安心して任せられるリフォーム業者をピックアップしました
HOME » ポイント別にみる賢いリフォーム術のすべて » 外壁
外壁をかしこくリフォームするために押さえておきたいポイントを紹介しています。
外壁や屋根は、外気や風雨などから家を守る大切な存在であるとともに、家そのものの印象を決定づける重要な役割も担っています。
それだけに納得のいかない、なにか心残りのあるようなプランでリフォームすることは避けたいところ。
使用している素材や塗料にもよりますが、外壁・屋根の塗装サイクルは10年から20年といわれ、それを2~3回繰り返したころに張り替えや葺き替えが必要といわれています。
外壁と屋根のリフォームが内装のリフォームと決定的に異なる点は、足場が必要となる点です。
その分、足場組立・解体に日数とコストがかかってしまいます。
つまり、費用面でいえば、かしこくリフォームするには外壁・屋根・雨樋などの外構は同時にリフォームしてしまうこと。
費用面で有利なだけでなく、段階的に外壁や屋根をリフォームするよりも、いっぺんにイメージを一新できるというメリットもあります。
また、とくに外壁の塗装を変える場合は、リフォーム業者に何パターンかのイメージを提案してもらうのがおすすめ。
多くのリフォームを手がけてきた業者なら、どのカタチの家にどのようなカラーが似合うのか、住まう人の個性が主張しすぎないように主張できるのかを十分にわかってくれています。
気軽に要望を伝えれば、きっと相談にのってくれるはずです。
逆に、提案をしてくれないような業者はやめておいたほうがいいでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
老朽化した屋根をガルバ板カバー工法で屋根リフォーム。太陽光で輝くツヤが印象的。 | カビが生えてしまった重厚なコンクリート壁を塗装し、明るくやわらかいイメージに。 | 店舗だった建物を住宅に改装。店舗時代の外構をいかし、スタイリッシュな仕上がりに。 |
※このサイトについて
ランキングをはじめ、このサイトで公開している情報は、管理者が個人的に収集・調査したものです。
最新の情報は必ず、公式サイトで確認してください。
Copyright (C)埼玉県のリフォーム会社ナビ【東松山編】 All Rights Reserved.